最近、ネット広告でよく
中国発の激安ショッピングサイトが出てきます。
TEMUとか、
SHEINとかです。
あなたは使ってますか?
「あまりにも安すぎるので不安!」
「詐欺じゃないの!?」
という声をよく聞きます。
私は
日本の高い技術と
高品質の商品を
世界中に届けることを
使命としていますので
ライバルになるかもしれない
こういうニューフェイスたちの
価格戦略が気になります!
調査のため、
私もTEMUを利用してみました!
靴下5枚セットが送料込みで、
合計300円。
やすっ!!
まぁ、300円だったら詐欺でも悔しくない…
と、半分あきらめて注文したのですが
1週間ほどで、
ちゃんとクロネコヤマトが届けてくれました!
中国からの発送なのに
クロネコヤマトが…?
普通だったら、
送料だけで2,000円はかかりますよ!?
どういうこと!?
きっと靴下の品質は最悪に違いない!
むしろ、空っぽかもしれない!
鼻息荒く、梱包をといてみると
中には…
なんと、
品質も良く、縫製もきれいな靴下が
清潔なビニールに包まれていました。
え?
これが300円??
そのあとでいくつか注文してみたところ、
販売ページの表記の雑さはあるものの
おおむね品質は良好。
あまりにも安すぎるので、
いろいろな噂があるようですが…
今回は単純に
私の十八番である
「セールス」の観点で考えてみましょう!
まず、
通常の商品の価格というのは
どういう構成か、
ご存じでしょうか。
・開発費
・設計費
・デザイン料
・梱包代
・説明書の制作費
・倉庫代
・人件費
・材料費
実は、
このなかで重~くのしかかっているのは
「開発費&設計費」
なんです。
企画して研究して
商品化を決めるまでの全経費、
そして
「型おこし」といって
商品の原型を作るのが、
めちゃくちゃ金がかかる!
TEMUの低価格を実現するには、
このあたりがゼロに近くないと
いけないはずなんですよね。
ということは…
開発費をすでに回収した、
またはすでに終売した商品の
使わなくなった型を
上手にリサイクルして、
新しい商品を
作りだしているんじゃないかと。
つまり、
雑貨の「ジェネリック化」です。
ここまで安くできる理由は
そこにしかないんじゃないかと思ってます。
最高品質や、ブランドや
職人の手間にこだわる私たち日本人には
なかなか出ない発想ですね!
今後もTEMUやSHEINの戦略に
注目していきたいと思います!
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました!
目次 非表示
もっとセールスのことを知りたい!専門家の話を聞きたい
いかがでしたか?
セールスに関する話をもっと聞きたい!
セールスの専門家ならではの視点を知りたい!
という方は、
ぜひタイガー尾藤のメール講座にご登録ください!
なんと無料な上に
売上を33倍にした禁断のセールストーク5種類を
解説した動画をプレゼントしています。
>> ご登録はこちら <<
集客や売上アップのテクニックを毎月20本読める無料のメール講座がありますよ!